スクートラジオvol.59 摂食障害とは

今回のテーマは「摂食障害」

 

コロナ禍の中、学校生活において様々な影響を子どもたちが受け続けているこの約3年ほど。vol.58では、その影響によって不登校の加速的な増加が起こっていることをご紹介しましたが、今回は、現在、同じように増えている(若者の)「摂食障害」がテーマ。

 

今回は中山さんに、内海が質問をしていく形で基本的な事項をお聞きしています。

 

厚生労働省HP 「みんなのメンタルヘルス」より

https://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_eat.html

 

★子どもも大人もイラストで学べるサイトはこちら!

 印刷用PDFシートもあります。

「子ども情報ステーション by ぷるすあるは」

https://kidsinfost.net/disorder/illust-study/eating_disorder/

 

★ウエブ上で公開されている専門家らが作成した

「摂食障害に関する学校と医療のより良い連携のための対応指針」

※小・中・高校生向けそれぞれ公開

https://edportal.jp/pro/material.html

 

★摂食障害チェックテスト

http://kitariasu.or.jp/eating_d_check.html

社団医療法人 祐和会 北リアス病院HPより

 

お便りを募集しています

不登校経験者や、スクートに通ってきている子たちへ質問がある方!どしどしお待ちしております!

https://forms.gle/85SDUUz2LENyYRV89

 

その他、不登校についてのご質問・お悩み、スクート(NPO&フリースクール)について聞いてみたいこと、教育全般に関すること、また内海・中山に聞いてみたいことなども随時お待ちしております!

 

コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    犬好き (木曜日, 17 11月 2022 18:34)

    今回のテーマは相談の中でも時折聞くことがあるのでとても興味深かったです。60回目も楽しみです。視聴者からの質問に答えるっているのが、YouTuberみたいで憧れます。

  • #2

    松野京子 (金曜日, 18 11月 2022 02:05)

    私は今は太ってますが、30代後半まで体重が39キロ~37キロでした。
    今日わかったのですが会食障害にあたるようです。友達とご飯食べると、オエ~っと胃液が上がってきて食べれなかったんです。
    意外と辛かったです。みんな理解してくれなかったから。
    拒食症、拒食症と安易に言われ辛かった。
    そんな私を心配した私の母が、寿司�を大枚はたいて食べさせてくれたのを覚えてます。
    たぶん、ちょっとづつだったら食べれるかもしれないとおもったんでしょうね。
    病院にもいったけど全然治らなかった。
    そんな私が治るきっかけになったのは、付き合った彼氏でした。とにかく待ってくれた。
    そして、おっ今日はここまで食べた❗なんて言ってくれ気持ちが楽になった。
    そして、だんだん食べれるようになった。
    今じゃその時が羨ましいぐらい太ってるけど(笑)
    今勤めてる放課後デイにも摂食障害の子供いて、その子はご飯提供して、◯◯さん頂きますっていうだけで自傷や他害がでたりして、全く食べれない。
    でも、新しい職員さんが無言でスプーンから提供したら完食したという事が最近ありました。
    構えると良くないんだなぁ~って自分の経験もあったのに反省した今日この頃でした。
    食べられそうな環境を作り、待ってあげることの大切さを思い出したのでした。
    ほんと、胃液が逆流してくるって辛かったよ

  • #3

    内海 (月曜日, 12 12月 2022 15:00)

    >犬好きさん
     ありがとうございます!youtubeもやってみたい気持ちは実はあったりします!

    >松野京子さん
     克服するまで、そんな地道な道のりがあったのですね。実例としてすごく参考になります!ありがとうございます